ククルクッカさん&手作り保育園グッズの情報交換サークル
おはようございます、acotです。
昨日は臨時休業を頂いてすみませんでした。
一家で次男の持ってきた風邪にやられています。
高熱、鼻水、咳・・・苦しい風邪でした。
ようやく出口が見えてきたかな?
早く元気になっていつもの生活に戻りたいです。
皆様もお気をつけくださいね。
さて、本日はククルクッカさんのリース&リースキットの御紹介です。
今回置かせていただいているのはリースが6点、
リースキットが2種類となります。
まずはリースキットから・・・
こちら木の実とバラの実のリースです。
赤いバラの実や松ぼっくりが今の季節にぴったりですね。
こんな感じでパッケージされています。
こちらは木の実とルリタマアザミのリースです。
ルリタマアザミの瑠璃色がきれいです。
猫じゃらしみたいなのはラグラスというそうですが、
フワフワでかわいいですね。
こちらもこんな感じでパッケージされています。
どちらも説明書が同封されていて、
センスよく作るコツも載っていますよ☆
このキット以外に御用意いただくのは
ハサミ(クラフト用か花バサミがおすすめ)
グルーガン(百均、またはホームセンターに売ってます)
グルースティック1から2本です。
先日このキットを見たお客様から、
やっぱり作り方を直接教えてほしいというご要望を頂きまして、
現在ククルクッカさんに交渉中です。
ワークショップが出来るといいな♪
決まり次第こちらでお伝えしますね。
自分で作るのは難しそう・・・と言う方にはこちら。
出来上がったリースもあります。
大きさや色合いが色々ありますので、
ぜひ店頭で直接見て選んでくださいね。
保育園の入園の手続きも終わり、
4月までに入園グッズを準備しなくちゃ!!
ということで保育園グッズの情報交換サークル始めます!
以前からやってみたいなと言う話をしていましたが、
日程が決まりました!!
11月16日(月)10:30~12:00
を予定しています。
手作り保育園グッズって
どんなものを作るの?
どうやって作るの?
布はどこで買った?
作り方これでいいのかなぁ?などなど、
作っていると疑問に思うこと、
沢山出てくるんです。
私だけではないはず・・・(笑)
そして、すでに経験済みのママは、
こんな風にしたらよかったよ!とか、
こんなところで素敵な布を売っていたよ!とか、
情報を持っていると思います。
せっかくの経験、後輩ママに伝えていきませんか?
実際に作るのではなく、情報交換の場として開催します。
(お子さん連れで来て頂ける場にしたいので、
ミシンや針など危険がないようにしたいなと考えています。)
月に1~2回の開催で、1~2時間を予定しています。
場所はacotです。
興味がありますという方がいらっしゃいましたら、
acot 村上 までご連絡くださいね。
教えてくださる方、先輩ママも大募集です!!
また保育園グッズの写真を撮らせていただける方も
大募集します。
参考にさせていただける方、
よろしくお願いいたします。
acot
TEL/FAX 0266-79-7687
Mail acot2012@po29.lcv.ne.jp
お待ちしています!!!
acot本日は11:00に元気に開店します☆
今日も良いお天気です。
ぜひお散歩しながら雑貨を楽しみにいらしてください。
お待ちしています。
今日も良い1日になりますように
